メイフラワー
一関広域障害者就業・生活支援センター メイフラワー
メイフラワーは、平成19年より平成会では、就労支援事業の支援センターとして開設いたしました。
当センターは労働局、県の指定をいただいた「一関広域障害者就業・生活支援事業」の事務所となっております。障がいを持った方の一般就労支援に重きを置く事業所です。
当センターは労働局、県の指定をいただいた「一関広域障害者就業・生活支援事業」の事務所となっております。障がいを持った方の一般就労支援に重きを置く事業所です。
一関地域(一関市・平泉町)の障がい者の方を支援していますが、障がいの種別を問わず障がいを持つご本人、家族、関係者の方が幅広く利用できる事業所です。
障害者就業・生活支援センター

障害を持たれた方の「働きたい」という思いを基に、その方に合った働く場の提供を関係各機関と連携を取りながら支援いたします。
また、企業・事業所の方で障害者の雇用に関する様々なご相談も受け付けております。就労後も、必要に応じて職場訪問等による定着支援を行っております。
安定した生活を送るために生活支援担当と共に訪問も行っております。
当たり前の地域生活に向けて、皆さんと一緒に考えてまいります。
あらゆる障害のご相談に応じております。お気軽にご相談ください。
また、企業・事業所の方で障害者の雇用に関する様々なご相談も受け付けております。就労後も、必要に応じて職場訪問等による定着支援を行っております。
安定した生活を送るために生活支援担当と共に訪問も行っております。
当たり前の地域生活に向けて、皆さんと一緒に考えてまいります。
あらゆる障害のご相談に応じております。お気軽にご相談ください。
就業・生活支援業務全般 相談支援業務

専門のスタッフが相談に応じ、相談者が最適な選択をできますよう支援致します。
ハローワークや職業訓練のための施設、一関地区障がい者地域自立支援協議会とも連携しており、多角的な支援体制を確立しております。
「働きたい」と考えている障がい者の皆さん、気軽にご相談ください。
主な就職先
製造業、飲食業、ゴルフ場、宿泊業、スーパー、製紙工場、子供衣料店回転寿司(洗浄専門)、食品工場、農場解体業、JA出荷部、病院(事務補助、清掃)等
就職後の支援にも力を入れており、働いているご本人や職場をサポートする「ジョブコーチ支援制度」を導入しております。
施設概要
施設名
| 一関広域障害者就業・生活支援センター メイフラワー
|
施設種別
| 就業・生活支援
|
管理者
| 菅原 憲智
|
所在地
| 〒029-0131
岩手県一関市狐禅寺字石ノ瀬62-3 TEL. 0191-34-9100 FAX. 0191-34-9101 |
E-mail
| |
開設
| 平成19年4月1日
|
登録者数
| 667名(平成31年3月現在)
|
作業内容
| 就労や生活に関する相談など幅広く受け付けております。
相談方法は電話・FAX・メールや訪問、来所など、お気軽にご相談下さい。 |